ちょっと書きたいだけ

本当に自分がしたい生活を目指していこう!という自己宣言のためのブログ

エネルギー

好きではじめた資格取得のことについてのお話

 

時間があるのにやる気がでない。

やる気は出すものじゃなくて、やり始めたら出てくるものらしいが。

 

何せよ、時間があるのにやろうとしないのはなぜだろう?

疲れるからか?

思うように出来なかったら嫌だからか?

 

子供や友達がそんなことを嘆いていたら、

「まずは少しでもやってみなよ」

「5分でいいからやり始めてみればいいんじゃない?」

私は偉そうにそんなことを言うだろう。

まったく自分も同じ悩みをもっているのに、アドバイス的なことを投げかけると思う。

 

「そうだよね!やりたくないよね!サボっちゃえ!」

とは言わないし、言えない。

だって、それがいい結果を生むとは思わないから。

少しでもやる気を出させて、行動に導くほうがいいと思うから。

いやいやでもやらないよりはやったほうがいいと思うから。

 

どうしてわかっていても、できないのだろう?

誰かに励まして欲しいのか?

「君ならできるよ!」「がんばれっ!」

そう言われたいのか?

それでやる気になるのか?

 

いや、なんか違う気がする。

「やる気」になってからやりたい!と思っているのかもしれない。

 

私は嫌々やっているのではありませんよ!

やりたくてやっているのですよ!好きでやっているのですよ!

 

誰にアピールしたいのか知らないが、自分でそう思いたいのかもしれない。

 

そうしたいのなら、好きのエネルギーを保持しなくてはいけない。

好きならがんばれるでしょ?

好きなら続けられるでしょ?

 

世の中にはそういう人も大勢いるだろう。

好きなことなら寝ないでも出来るとか言う人もいるだろう。

 

でも、私は好きな映画を映画館で見ている最中に寝てしまったことが何度かある。

好きなクラシックコンサート中に大きな音でシンバルがジャンジャンなる中でも、寝てしまったこともある。

ちょっと違うが

中学の頃、帰る途中疲れて眠くて、もうこのまま歩くのをやめて立ち止まってしまいたい。と思ったことも何度もある。

親に叱られるのにが嫌だったから、あと一歩あと一歩と力を振り絞って帰っていた。

そんな大ごとではないのに、死ぬか生きるか位の気持ちだった。

「早く帰りたい!」とか、「早くご飯が食べたい!」とかよりも「もう歩きたくない」のほうが優っていたのだ。

 

だから、「好きなことなら何を差し置いてでもできるでしょ」「好きならがんばれるでしょ」

「やりたいことのためなら我慢できるでしょ」という考え方は、私には当てはまらない。

「何がなんでも勝ちたい」とか「あいつには負けたくない」とかもない。

 

あえて何か嫌なことをあげるとしたら馬鹿にされることだ。

それは誰からなのだろう?

誰からというよりも、こういうことかな。

 

一生懸命やってきたことを馬鹿にされるのは嫌だ。

どうしようもないことを馬鹿にされるのは嫌だ。

 

今までの私の頭の中を簡単にまとみてみたらこうなった。

 

「やってみたい」をやってみたら思った以上に難しい。

「やってみたい」<「やれるかな?」不安が出てくる。

「やれるかな?」<「やれるかも」やる気が出てくる。

「やれるかも」<「やっぱ無理かも」また不安がでてくる。

「やっぱ無理かも」<「でもやりたい」やる気が出てくる。

「やりたい」<「がんばれない」うまくいかなくて不安がでてくる。

「がんばれない」<「ちょっとだけなら出来るかも」行動することを重視する。

 

今の私はこんな感じで、「ちょっとだけなら出来るかも」の段階。

「やってみたい」を「やりとげる」ことが最終目的。

自分に寄り添いながら励ましてちょっとだけ行動していこう。